まいにち風太、まいにち田舎 (nya.3266)
〈風太のごあいさつ〉このブログは、ラブリーなわしの写真と、季節の田舎の写真です。(写真見て「ホッ」としてくれたら、わし、嬉しいぞ♡)「にゅうがん」のことなら、最初は『“にゅうがん4な私と風太(日本猫)のららら田舎生活” ブログについて』から読んでください。ほんなら、またお会いしましょう。

くんくんくん

ちらっ

どやっっ
あまりきれいじゃない所で休憩しようと思い、私の「あ~あ」という顔を確かめた後、ドヤ顔を決めるというのがお約束です。(嘆息)
そして、今日の田舎は、

さざ波の川面

さざ波の川面

さざ波の川面
昨日の蒸し暑さから一転、爽やかな風が吹きわたる秋の一日です。
はじめてコメントいたします。
ネットから「乳癌骨転移」を検索してたどり着きました。私自身今年8月に乳癌が発覚し、あれよあれよと「多発性骨転移」と診断された者です。自分と同じ状況の方がいないか?その方はどんな治療を受けておられるのか?不安ばかりの日々筆者様のブログを発見し、読めば読むほど同じような症状。人任せにせず、学び、選び、決断している生き様に励まされました。
またお書きになる文章も、まるで小説を読んでるかのように軽快で読み心地良く、私はすっかりファンになってしまった次第です。風太君も可愛すぎで癒されております。
Yomyさん、はじめまして、コメントありがとうございます。
よくぞ「風太&田舎ワールド」へ辿り着いてくださいました。
風太と、私のつたない文章をお褒めいただきありがとうございます。とっても嬉しいです。
さてさて、Yomyさんは、8月にがん告知を受けられてまだ2ヶ月ですか、急転直下、青天の霹靂、七転び八起きの「人生ジェットコースター」の只中におられることと思います。
心身共に本当にお疲れさまです。
私もその頃は、怒涛の如く押し寄せてくる変化とそれに必要な知識不足に、あわわあわわと押し流され、「人生の荒波」をガブガブ飲まされておりました。(笑)
私もYomyさんと同様に、同病の方の体験談を参考にしたくて、ネットの中を徘徊していましたが、どの方もとても真面目に「闘病」されており、私のような「お酒もタバコも止めろと言われなかったもんね、焼肉大好きっ♡」と、宣言するような方は見当たらず、「あ?無理無理無理無理」と撤退、自分オリジナルの道を歩もうと決意した次第です。(笑)
そして、毛色の違う「こんな私の体験談」が参考になったと思う奇特な人が、この世に何人かはおられるかもしれないと思い立ち、ブログを始めたのですが、、、、こうして見事にYomyさんという奇特な方に出会えました。合掌。
Yomyさんも私も、この星の「長期滞在型リゾート」を楽しむ旅人同士、病を得たからこそキラキラして見える新しい景色もあります。
簡単な病気ではありませんが、それだけにとらわれず、生きることを大いに楽しみましょう♪