まいにち風太、まいにち田舎 (nya.173)
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/fufumihuuta/nyuugann4-neko.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
〈風太のごあいさつ〉このブログは、ラブリーなわしの写真と、季節の田舎の写真です。(写真見て「ホッ」としてくれたら、わし、嬉しいぞ♡)「にゅうがん」のことなら、最初は『“にゅうがん4な私と風太(日本猫)のららら田舎生活” ブログについて』から読んでください。ほんなら、またお会いしましょう。

しましまONしましま、じゃ。
我が家のパキラ(観葉植物)は、異様に大きな葉(1枚の葉が20cmはある・・・)をつけます。
過酷な環境に置かれており、南国出身の常緑樹にもかかわらず冬の寒さに負けて「落葉」し、春になると再び「大きな葉」を茂らす「えらい奴」です。
パキラと風太の緑の瞳、ゼブラ柄のブランケットと風太の「キジ」柄が見事なコーデになっている『フォトジェニック』風太です。(笑)

しましまコーディネイト、分かる?
私の部屋の前にある南向きの廊下が風太のお気に入りで、日向ぼっこやら監視やらをして長い時間ここにいるので、環境を改善しました。↓↓↓↓↓

おしゃれな茶系のコーデ♡
今もやはり、見事なコーデになっている『フォトジェニック』風太です。(笑)
そして、今日の田舎は、

新緑紅葉と種
紅葉の種は、風に飛ばされやすいように「竹とんぼ」のような形です。

紅葉の花と椿
紅葉も椿も、日本人が昔から愛してきたものですが、「なるほど美しい」と思うのです。

椿とミツバチ
私はもともとの視力が悪いので、明るいお昼間に写真を撮る時は「何を写しているか」分からないまま、シャッターを押す時が「よく」あります。(笑)
自室に戻り、PCで確認すると「おお、こんなものが映っている♡」と驚くのです。(笑)
次は
です。


