まいにち風太、まいにち田舎 (nya.192)
〈風太のごあいさつ〉このブログは、ラブリーなわしの写真と、季節の田舎の写真です。(写真見て「ホッ」としてくれたら、わし、嬉しいぞ♡)「にゅうがん」のことなら、最初は『“にゅうがん4な私と風太(日本猫)のららら田舎生活” ブログについて』から読んでください。ほんなら、またお会いしましょう。

アンタ、ここにおるゆーことは暇なんじゃろ?

わし、ちょっと行きたいところがあるんじゃ。

ちょっと行ってくるから、そこで見張っとけよ。

わし、前からここが気になっとったんじゃ。
風太のお仕事に協力するよう「見張り役」を押しつけられました。(笑)
毎日、このような「冒険」を楽しんでおられます。
「猫歩き」の岩合さんにお願いして「風太の1日」を撮影していただいて、ぜひ見てみたいと思うのですが、叶わない夢ですね。(笑)
そして、今日の田舎は、雨でした。
ひどい黄砂を洗い流してくれる「慈雨」です。

牡丹の葉と水滴

つゆ草

白つゆ草
はい、ほんとうに、昔の人は「よくものを知っていた」んだとつくづく思います。
つゆ草の花びらに「露」が置かれると、そのネーミングセンスに感服します。
雨の日は雨の音を聴く、ですね。
次は
です。


