まいにち風太、まいにち田舎 (nya.239)
〈風太のごあいさつ〉このブログは、ラブリーなわしの写真と、季節の田舎の写真です。(写真見て「ホッ」としてくれたら、わし、嬉しいぞ♡)「にゅうがん」のことなら、最初は『“にゅうがん4な私と風太(日本猫)のららら田舎生活” ブログについて』から読んでください。ほんなら、またお会いしましょう。

わしは常にカメラアングルを計算しとるし。

な?

な?この草とわしのバランス、分かるか?
はいはい、さようでございます、風太さま。
まぁ、風太の瞳はグリーンなので、我が家のような田舎に住めば、「高確率」でカラーコーディネイトされるわけです。(笑)
そして、今日の田舎は、

紫陽花
先日写真をアップした時には、まだ色の浅かった紫陽花が美しいブルーになりました。

木の下闇に咲く紫陽花
6月の溢れんばかりの緑の中で、紫陽花の鮮やかなブルーが宝石のように鮮烈な光を放っています。
田舎者の私にとって紫陽花は、園芸品種でははく、この写真のように「木の下闇(このしたやみ)」に咲く花だと思っています。
緑の宝石箱の中にひっそりと仕舞われていて、間近を通る者にのみ、その美しさを魅せるのです。

紫陽花
次は
です。


