まいにち風太、まいにち田舎 (nya.2660)

ねこ、風太 寝ぼけ〈風太のごあいさつ〉このブログは、ラブリーなわしの写真と、季節の田舎の写真です。(写真見て「ホッ」としてくれたら、わし、嬉しいぞ♡)「にゅうがん」のことなら、最初は“にゅうがん4な私と風太(日本猫)のららら田舎生活” ブログについてから読んでください。ほんなら、またお会いしましょう。

ねこ、風太 巡回

ふむ、やるか。

ねこ、風太 巡回

しゅたっ

ねこ、風太 巡回

とぉぉぉっ

最近、このルートで屋根に飛び移るのが、風太のマイブームです。(笑)

 

そして、今日の田舎は、

春待つ田んぼ

春待つ田んぼ

春待つ田んぼ

春待つ田んぼ

春待つ田んぼ

春待つ田んぼ

秋の早い時期に種をまいた冬野菜が、ちらほら菜の花に変身し始めました。

〈風太からひとこと〉 わしのブログを読んでくれてありがとう。 「まぁまぁ」ならポチッとしてやってください。 ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ にほんブログ村 病気ブログ 乳がん ステージ3・4へ

まいにち風太、まいにち田舎 (nya.2660)” に対して6件のコメントがあります。

  1. sizu より:

    一雨一雨、春に向かっていますね

    恥ずかしながら、お尋ね。人が座っている様に束ねる藁の中には

    何かある??

    のどかな、ほっこり楽しい景色ですね。

    1. ふるゆら より:

      ははは、農家じゃない人にとっては謎ですよね。(笑)

      積み藁は藁を乾燥しているだけで「中身」はないのです。

      乾燥した藁は、農家にとっては100通りにも使える便利アイテムで、風よけ霜よけ、肥料にも飼料にも家畜の敷き藁にも野菜の寝藁にも使います。

      わが家はわらびの灰汁抜くのに藁を燃やした藁灰を使いますし、写真の田んぼは近くに牛舎があるのでそこで使うのだと思います。

      これぞ「SDGs」、都会の意識高い系の人に言われるまでもなく、田舎では大昔から「捨てるものなど何もない」生活の知恵で暮らしが成り立っています。

      1. sizu より:

        ・・ありがとうございます

        そうですね、お米は大切ですね

        日本の主食です!

        その藁は100通りのアイテム!

        田んぼと継承は、ほんとに大切だと思います。

        1. ふるゆら より:

          昭和の百姓家で育った私は、じーさんばーさんの指導の下、藁でむしろを編んだり、縄をなったり、お正月のお飾りを作ったりしたこともあるんですよ。(笑)

          1. sizu より:

            OH~!!!
            それは、今これからの時代に貴重な技術と思います。

          2. ふるゆら より:

            ははは、わらを綯うと手油がごっそり持っていかれるのでした。(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください