まいにち風太、まいにち田舎 (nya.2781)

ねこ、風太 寝ぼけ〈風太のごあいさつ〉このブログは、ラブリーなわしの写真と、季節の田舎の写真です。(写真見て「ホッ」としてくれたら、わし、嬉しいぞ♡)「にゅうがん」のことなら、最初は“にゅうがん4な私と風太(日本猫)のららら田舎生活” ブログについてから読んでください。ほんなら、またお会いしましょう。

ねこ、風太 巡回

ココ、涼しいで♪♪♪♪♪

ねこ、風太 巡回

わしゃ、毛皮が冷えるまでココ動かんから。

ねこ、風太 巡回

ああ涼し♪ああ極楽極楽♪

今日の散歩もすごく暑くて、「風太、帰るよぉ」と風太を探すと、、、この有様でした。(驚)

六地蔵さまに申し訳ないので手で簡単に掃除をして、お供えするお花もないので、柿の花の萼がいっぱい落ちていたのを集めてお供えしました。南無南無。六地蔵さまも笑っておられました。(笑)

 

そして、今日の田舎は、

雉のジー太と彼女

雉のジー太と彼女

雉のジー太と彼女

雉のジー太と彼女

雉のジー太

雉のジー太

「よかったね、ジー太」とお祝いしたのが昨日、今日もジー太がしつこく「ケーケー」と泣き続けているということは、、、。(泣)

〈風太からひとこと〉 わしのブログを読んでくれてありがとう。 「まぁまぁ」ならポチッとしてやってください。 ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ にほんブログ村 病気ブログ 乳がん ステージ3・4へ

まいにち風太、まいにち田舎 (nya.2781)” に対して3件のコメントがあります。

  1. sizu より:

    ・・お地蔵様の石に居場所を見つけるとは(笑)
    又、気持ちばかりと柿のガクをお供えした、ふるゆらさんも可愛い~!!
    お地蔵さまも喜んでいらっしゃるでしょう

    ジータ君も必ず決まった時期に現れるのですね、自然の恵みがある限り
    良い循環があるのですね

    昨日から急に暑くなってきました。風太君同様に上手に凌いでくださいね。

    1. ふるゆら より:

      ははは、六地蔵さまに添い寝する風太を見つけた時はびっくりしました。(笑)

      私もつられて六地蔵さまの前の道に座り込んだのですが、木陰のコンクリートはひんやり、風が吹き抜けていて、誠に極楽なスポットでした。

      風太は心地よいベストポジションを発見するスペシャリスト、「やるなぁ、風太」と感心しました。

      柿の花の萼(がく)は、お花に見えないこともないし、地蔵菩薩は「大地のように広い慈悲で人々を包み込んでくださる」とされていますし、もとより女子どもに優しい仏さまですから、笑ってくださるだろうとお供えしました。(笑)

      風太と二人、時間に追われることのない散歩をして、「ああ、ほんと、幸せ」と思いました。

      1. sizu より:

        ・・良かったでした♬

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください