まいにち風太、まいにち田舎 (nya.189)
〈風太のごあいさつ〉このブログは、ラブリーなわしの写真と、季節の田舎の写真です。(写真見て「ホッ」としてくれたら、わし、嬉しいぞ♡)「にゅうがん」のことなら、最初は『“にゅうがん4な私と風太(日本猫)のららら田舎生活” ブログについて』から読んでください。ほんなら、またお会いしましょう。

おっと、左後方から気になる音

おっと、ばあさんがまた障害物を・・・。

ふっふっふっ、ここまで来ればもう安心。

しつこく追い回されたけど、この道は人間が通れんからな。バイバイ。
真剣に「お仕事」に取り組む風太です。
働く男の横顔、働く男の背中にウットリです。
そして、今日の田舎は、

紅葉の若葉

紅葉の新緑

紅葉の種
紅葉の種類によって、同じ季節でも異なる表情です。

あまがえる
田舎では、立夏を迎えこの時期になると、それまで静かだった「蛙の鳴き声」が聞こえると「もうすぐ雨が降り出すんだな」と分かるようになります。
次は
です。
近頃 風太がトラかライオンに見えてきました❤
はい、風太がシマを「巡回」する姿は「王者の風格」を漂わせているんです。
でも、小っちゃいので「殿さま」とお呼びしています。
「殿さま」は、暗くなった今もお戻りではありません。
「すみればあば」がおカンムリです。(笑)
その度に、風太の代りに私が「言い訳」をするのです。(嘆息)