まいにち風太、まいにち田舎 (nya.732)

ねこ、風太 寝ぼけ

〈風太のごあいさつ〉このブログは、ラブリーなわしの写真と、季節の田舎の写真です。(写真見て「ホッ」としてくれたら、わし、嬉しいぞ♡)「にゅうがん」のことなら、最初は“にゅうがん4な私と風太(日本猫)のららら田舎生活” ブログについてから読んでください。ほんなら、またお会いしましょう。

ねこ、風太 巡回

今日も♡

ねこ、風太 巡回

行くで、ついて来いよ♪

ねこ、風太 巡回

秋の道をどこまでも♪

風太のキジトラ柄が、見事に秋の野に同化しています。

 

そして、今日の田舎は、

桜

桃

梅

今日から11月です。

「春を待つ心」を持つにはまだ早いのですが、桜、桃、梅は、すっかり葉を落としました。

 

次は

です。

〈風太からひとこと〉 わしのブログを読んでくれてありがとう。 「まぁまぁ」ならポチッとしてやってください。 ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ にほんブログ村 病気ブログ 乳がん ステージ3・4へ

まいにち風太、まいにち田舎 (nya.732)” に対して2件のコメントがあります。

  1. 金太郎 より:

    こんにちは。
    パソコンを替えてからうまく使いこなせず、久しぶりのコメントになってしまいました。

    猛暑の夏が終わったと思ったら、秋をゆったりと感じる間も無く11月に突入です。
    モタモタしているとすぐに師走、そして平成最後の年の瀬。
    根が怠け者ですから、心の準備すら間に合わず焦っております。

    めぼしい設備を撤去してスケルトンになった工場の今後を色々模索していましたが、だんだん面倒になってきたので、解体して土地売却ということになりそうです。

    面倒というよりは、何をするにしても大掛かりな計画や長期的な計画は、それなりに責任も伴うし、身体的にも精神的にも乗り越える自信がなくなったということでしょうね。
    あと10歳若かったらとか癌にならなかったら、などと詮無いことを思ったりもしますが。

    ふるゆらさんの丁寧で前向きな生き方にはいつもながら頭が下がります。
    パワーストーンブレスレットや生びわの葉、喜んでくださる方がたくさんいらっしゃるようで素晴らしいです。

    びわの葉の効力は広く知られているようで、私のところにも以前、友人がレシピ付きの生の葉やサプリを送ってくれました。
    とても嬉しく頂戴したものの、3日坊主で挫折しました。
    冷蔵庫の一隅に長い期間ありましたが、先ごろ友達への申し訳なさと自己嫌悪にかられながら廃棄。
    ホルモン治療薬だってしょっちゅう飲み忘れるくらいですもの。
    晩酌を忘れないのが不思議。

    そんな私が唯一(ほぼ)毎日続けているものがスムージーです。
    ふるゆらさんのブログでスロージューサーのことを知ったのがきっかけで、にんじんジュースのことなど調べるうちに某ミキサーに行き着きました。

    最初はスロージューサーを購入するつもりでしたが、洗浄するために分解したときの部品の多さ、つまり後始末の手間が圧倒的にラクチンということが決め手になり、驚きの価格に逡巡したものの高速回転のミキサーになったのです。

    キュウイも皮を剥かなくて良いくらいですから、カットフルーツやや野菜サラダを用意するより簡単。
    にんじん、りんご、バナナ、牛乳、豆乳と言ったところを基本に、ゴーヤ、アボカド等適宜放り込んで飲んでいますが、これにびわの葉を入れたらどうかしらなどと考える今日この頃です。

    1. ふるゆら より:

      金太郎さん!!お仕事お疲れさまです。

      そして、お仕事に追われながらも、体のためにジュースも始められたのですね。

      そーですよ、私もそうなんですが、「アルコール消毒」にも限界がありますからね。(笑)

      びわの葉をジュースに入れると、ゴワゴワかザラザラになると思うので、思いとどまられることを切望します。

      それよりも!!私たちのような「アルコール消毒」派には、びわの葉エキスが適しています。

      なにせアルコール度数35度のホワイトリカーに漬け込んでありますので、「まんま」お酒ですから、毎日飲むことが苦になりません。(笑)

      私はびわの葉エキスを「若水」と心得て、毎朝、起きてすぐ、何も口にする前に「くいっと」一献いただきます。

      そりゃあもう、空腹に35度のアルコールですから、ガツンとパンチがありありです。

      アルコール度数14度の養命酒なんて目じゃありませんよ。(笑)

      人間には向き不向きがあります。

      向かない「正しいこと」をしてストレスを溜めるより、自分に合った「楽しいこと」をして免疫力を上げる方をおススメします。合掌

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください