まいにち風太、まいにち田舎 (nya.1364)
〈風太のごあいさつ〉このブログは、ラブリーなわしの写真と、季節の田舎の写真です。(写真見て「ホッ」としてくれたら、わし、嬉しいぞ♡)「にゅうがん」のことなら、最初は『“にゅうがん4な私と風太(日本猫)のららら田舎生活” ブログについて』から読んでください。ほんなら、またお会いしましょう。



ほんに、ほんに、梅雨が明けたら暑いし、梅雨が長引けば暇だし、、、。
そして、今日の田舎は、



可憐なピンクのムラサキカタバミの花びらは、触れるとすぐに傷むほど柔らかいのですが、雨にも暑さにも耐えて咲く強者です。



こんにちは
普段から自粛には、慣れている私も今回の自粛はほんとにまいります!
所で今日26日、2:30からのEテレ、「命の輝きをうつす」と言う
保山耕一さんの 番組 見られていないかな?
私はtvチャンネルを何気に変えていて、!!!途中から見入ってしまいました
途中からなので、なんでかは・・・余命を告げられてから7年生き延びて、
今でもとても感動の映像を撮っておられる方です
ふるゆらさんも お好きな神社、この方は 奈良、春日大社の 感動の写真を撮られています。
自然の命を映している ふるゆらさんと同じです
最近 その春日大社で、さだまさしさんの一人コンサートの映像を撮られたのも流れました
映像も 歌も又、素敵でした。再放送有れば、お勧めです。
BS4kで月曜 10:45分から、保山さんの映像が流されるそうです。
はい、sizuさんありがとうございます。
「保山耕一さん 『命の輝きをうつす』」ですね、NHKなら、結構再放送するので気にしてチェックしてみます。
私は、NHKのBSで不定期に放映される『ニッポン印象派』という30分番組が好きで、録画して何度も見ています。
雑音や雑念がなく、ただただ美しいものを美しい映像で見せてくれます。
いよいよ、地上波テレビの「雑音」が受け付けなくなったので、朝ご飯を作る時からYouTubeのオペラを探して「スリーテナーズ」のコンサートを流している今日この頃です。(笑)