2018年4月27日 / 最終更新日時 : 2018年9月2日 ふるゆら 末期癌患者の日常 彦根で鍵をなくして「あわわわわ」大騒動 (nya.544) 恐るべし脳内物質 ベータ・エンドルフィンの多幸感!! (2018年4月27日) 先週のブログで、私が【乳癌ステージ4】だと知って以来毎年4月に参拝している奈良の石上神宮へ5回目の「お礼参り」が出来たことをご報告しました。 […]
2018年4月20日 / 最終更新日時 : 2018年4月24日 ふるゆら 末期癌患者の日常 石上神宮から多賀大社へ 老姉妹の「初めて」旅(nya.537) 「老姉妹まつごの思い出旅行 春編」敢行!! (2018年4月20日) 自分が浸潤性小葉癌という乳がんで、しかも骨転移無数、リンパ節転移無数の末期がんであることを知ったのが、2014年3月でした。 あまりの転移の多さに自分 […]
2018年4月13日 / 最終更新日時 : 2018年4月24日 ふるゆら 末期癌患者の日常 桜とわらびと逝く春と (nya.530) 世の中に たえて桜のなかりせば 春の心は のどけからまし (2018年 4月13日) 今年ははやばやと、桜に心乱される春が終わりました。 「世の中にたえて桜のなかりせ ば春の心はのどけからまし」 今年もまた、古今集で詠ま […]
2018年4月6日 / 最終更新日時 : 2018年4月24日 ふるゆら 末期癌患者の日常 時は妙薬(nya.523) 「中二病」を発症した(笑)3月さようなら、新しい4月こんにちは! (2018年4月6日) 『中二病』という言葉をご存知でしょうか。 いろんなことに使えるまことに便利な言葉です(笑) 言葉の意味は・・・、(ご存知の方は読み […]
2018年3月30日 / 最終更新日時 : 2018年4月24日 ふるゆら 末期癌患者の日常 イエス!!ターコイズブルー♡ (nya.516) ごくたまぁ~に訪れる「手芸週間」(笑) (2018年3月30日) 先日、良く晴れた日に「3月暑い(嘆息)」と思いながら街(歯医者)に出掛けました。 久々にコンタクトレンズを入れて化粧もして、「余所行き」の恰好をしたのが新 […]
2018年3月23日 / 最終更新日時 : 2018年3月29日 ふるゆら 末期癌患者の日常 休み続ける(=逃げる)という選択 (nya.509) 休職を延長します。 (2018年3月23日) 1月1日に始まった休職は、3ヶ月の約束でした。 背中の痛みと日中の眠気が耐え難くなって、診断書を会社に提出し受理されました。 有難いことに私の勤務する会社は、ある程度会社の規 […]
2018年3月16日 / 最終更新日時 : 2018年3月29日 ふるゆら 末期癌患者の日常 一つ約束が果たせました。合掌 (nya.502) お礼参りが出来るってすてきなことですね。 (2018年3月16日) こんなふうにゆっくり春を迎えるのは、幼かった子供の時以来ではないかと思いながら過ごしています。 もちろん幼かった私に「四季の移ろい」を愛でるという気持ち […]
2018年3月9日 / 最終更新日時 : 2018年3月28日 ふるゆら 末期癌患者の日常 5回目の早春に河川敷を歩く (nya.495) またここを歩くことになろうとは・・・・・(笑) (2018年3月9日) これはちょっと自慢なのですが、私は河川敷でアゲハ蝶と一緒に、1時間くらい日向ぼっこをしたことがあります。 私のブログの田舎の風景でたまに登場する川 […]
2018年2月16日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 ふるゆら 末期癌患者の日常 オリンピックは竹原ピストル♪ (nya.475) 「癌マラソン」を走る私が、棚ボタでオリンピック観戦を楽しむ日々(笑) (2018年2月16日) 本当に、ほんとうのことですが、今年の1月から休職しようと決めた時、私の心の中に「2月には冬季オリンピックが始まる」という思い […]
2018年2月2日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 ふるゆら 末期癌患者の日常 兄と帰省とご縁とOver the Rainbow(嘆息) (nya.461) 涙の雨中ロングウォーキングでした(嘆息) (2018年2月2日) その日は雨、私が背中の痛みを抱えて休職を始めて1週間余り、ある朝突然それは「決まり」ました。 私の兄は38才の時くも膜下出血で倒れ、現在53才、左半身不 […]