2017年5月19日 / 最終更新日時 : 2017年5月24日 ふるゆら 癌告知 第二弾「乳癌ステージ4告知」友人行脚はじまる②(nya.202) リアル『朋有り、遠方より来る、亦悦しからずや』 (2017年5月) 【乳癌ステージ4】だと知った当初、私は「坂道を転がり落ちる」ように病状が悪化するのだと思っていました。 自分が浸潤性小葉癌だと知った時に、医者から「左乳 […]
2017年5月12日 / 最終更新日時 : 2018年6月10日 ふるゆら 癌告知 第二弾「乳癌ステージ4告知」友人行脚はじまる① (nya.195) 「石の上(乳癌ステージ4)にも3年」経ちました。 (2017年5月) さてさて、唐突ですが『第二弾友人「告知」行脚』が始まりました。(笑) なぜかというと、私が数名の友人に「手紙」を出したからです。 なぜ手紙を出したかと […]
2017年5月5日 / 最終更新日時 : 2017年5月11日 ふるゆら 末期癌患者の日常 パワーストーンブレスレットに幸多かれと祈る (nya.188) これが有名な『引寄せの法則』なんでしょうか。(笑) (2017年5月) ことの始まりは、2015年7月に私がパワーストーンに「感謝の念」を持ったことでした。(参照:パワーストーンブレスレットさん、お世話になりました。 ( […]
2017年4月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月23日 ふるゆら 末期癌患者の日常 「わらび摘み」狂想曲② (nya.169) 蕨(わらび)摘み前日に「下見」に行く (2017年4月) 私の住む田舎はほんとうに穏やかな気候で、梅雨を除けば「雨に祟られる」ことが少ない土地です。 ただ4月は『菜種梅雨』という言葉もあるように、菜の花が咲く頃数日雨が降 […]
2017年4月17日 / 最終更新日時 : 2017年4月23日 ふるゆら 末期癌患者の日常 「わらび摘み」狂想曲③(nya.170) 昔から女は「こうして」生きてきたんだと思う1日でした。 (2017年4月) ようやく迎えた「Xデー」、蕨(わらび)摘み当日も「願ったり叶ったり」のうす曇りでした。 我が家は県庁所在地から車で約1時間、最寄りの交通機関は5 […]
2017年4月14日 / 最終更新日時 : 2017年5月6日 ふるゆら 末期癌患者の日常 「オリジナル天然石ブレスレット」のご注文承ります(笑)(nya.167) 「陰」の天然石アンクレット 絶賛!!活躍中 (2017年4月14日) 覚えていらっしゃるでしょうか、私が天然石のパワーストーンブレスレットに嵌まっていることを。(笑) 私がパワーストーンに目覚めたのは2015年7月に、骨 […]
2017年4月15日 / 最終更新日時 : 2017年5月6日 ふるゆら 末期癌患者の日常 「わらび摘み」狂想曲① (nya.168) 蕨(わらび)が萌え出ると、女は「燃える」のです(笑)・・・・ (2017年4月) 春になると山に出掛けて「蕨(わらび)を摘む」のは、田舎の「常識」です。 自身が「蕨(わらび)摘み」に行かなくても、ご近所さんの誰かが必ず行 […]
2017年4月7日 / 最終更新日時 : 2017年5月6日 ふるゆら 末期癌患者の日常 四つ葉のクローバーをみつけました (nya.160) 「にわかに」カメラ小僧になりました。 (2017年4月7日) 『にゅうがん4な私と風太(日本猫)のららら田舎生活』のブログを始めたのは2016年10月。 タイトルを見ただけで「内容が想像できる」ものがいいだろうと思い、今 […]
2017年3月11日 / 最終更新日時 : 2017年5月6日 ふるゆら 末期癌患者の日常 「ハタチ基金」と風太と私 (nya.133) さてさて、気の長ぁ~い?競争です。 (2017年3月11日) 今日は東日本大震災が起きて6年です。 お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りします。 今現在頑張っておられる被災者の方々の、志と忍耐と献身に心から感服します。 […]
2017年3月9日 / 最終更新日時 : 2017年5月6日 ふるゆら 末期癌患者の日常 で、出来たっっ(涙)医療費控除e-Tax (nya.131) 今年もギリギリで医療費控除、滑り込みセーフ 初めてのe-Taxでドキドキ (2017年3月9日) はぁぁぁぁぁ、今年もやりました「医療費控除」 ついさっき、「ポチッと」終わりました。(万歳) 自営業の方や、ご自分で確定申 […]