2017年1月9日 / 最終更新日時 : 2017年5月6日 ふるゆら 癌を学ぶ 「人事異動」はサラリーマンのお祭り「え?私っすか」 (nya.73) 「まさかの異動」・・・ああ、びっくりした。 (2015年2月) サラリーマンにとって、人事異動は「お祭り」です。 何日も前からソワソワし、ウワサし、情報収集し、希望を語り、最悪を想像し、その日を待ちます。 人事異動前に、 […]
2017年1月8日 / 最終更新日時 : 2017年5月6日 ふるゆら 末期癌患者の日常 2015年お正月 「新しい私」は1才です。 (nya.72) お正月を迎え、一つ歳をとりました。 (2015年1月) 田舎者の「元旦」は、街の人のように活動的ではありません。 福袋をゲットするために列に並び「闘争本能」を燃やすこともなければ、美味しいものを食べに出掛けることもありま […]
2017年1月4日 / 最終更新日時 : 2017年5月6日 ふるゆら 末期癌患者の日常 お誕生日おめでとう、私 (nya.68) 無事、この日が迎えられたことを感謝します。 (2014年10月) 田舎に住む私は、どんなに慌ただしく仕事に追われていた時でも、自分の誕生月である「10月になった」ことを忘れることはありませんでした。 なぜなら10月になる […]
2017年1月2日 / 最終更新日時 : 2017年5月6日 ふるゆら 末期癌患者の日常 「お風呂リフォーム」騒動記 (nya.66) はあああぁぁぁ、「家族ってメンドクサイ」 (2014年9月) 8月に腫瘍マーカーが下がったことで、最も変化したのは、私の中に「このまま続けていいんだ」と思う気持ちが芽生えたことだったと思います。 2月に自分が乳癌だと知り […]
2017年1月1日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 ふるゆら 末期癌患者の日常 あけましておめでとうございます (nya.64) 新( あらた)しき 年の初めの 初春(はつはる)の 今日降る雪の いやしけ吉事(よごと) (2017年 元旦) あけましておめでとうございます。 『にゅうがん4な私と風太(日本猫)のららら田舎生活』に訪れて […]
2016年12月30日 / 最終更新日時 : 2017年5月6日 ふるゆら 末期癌患者の日常 お盆のお墓参りに行って気付きました (nya.63) ご先祖様、私、今、気付いたんです。 (2014年8月) お盆です。 立秋を過ぎ、お盆が来れば、もう夏の暑さも峠を越えたということです。 重度の「クーラー病」で、会社ではウールのカーディガンとひざ掛けで防御し、それでも身体 […]
2016年12月29日 / 最終更新日時 : 2017年5月6日 ふるゆら 末期癌患者の日常 原因は「癌の転移」でした。毎度「背中が痛い夏」が来た (nya.62) 長年「原因不明の肩こり」→今「原因乳がん骨転移」 (2014年7月) 暑い夏になりました。 自分が【乳癌ステージ4】だと知り、田舎の山を眺めながら「今は芽吹きの気配もないこの山が、新緑の季節を迎える頃、私はどうしているの […]
2016年12月24日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 ふるゆら 末期癌患者の日常 クリスマスと冬至とバラの花 (nya.57) メリークリスマス 私の「ブログ=独り言」を読んでくれてありがとうございます。 (2016年12月24日) 「聖なる夜」に送信した、このブログを読んでいただいてありがとうございます。 誰も読んでくれなければ、単なる私の「独 […]
2016年12月13日 / 最終更新日時 : 2017年5月6日 ふるゆら 末期癌患者の日常 【乳癌ステージ4】高額医療と医療費控除 (nya.46) 想像より「全然安い」私の医療費事情 (2014年5月) 「風薫る5月」 自室の窓を開け放ち、「さすがに(ゴールデンなウィーク)と名付けられるだけのことはある」と思わせる心地よい風を感じながら、背中を丸め「銭算用」をする私 […]
2016年12月12日 / 最終更新日時 : 2017年5月6日 ふるゆら 末期癌患者の日常 【乳癌ステージ4】今の会社で正解でした。 (nya.45) ありがとう「会社」、ありがとう「組合」 (2014年5月) 自分が【乳癌ステージ4】だと知ったのが、約2か月前の3月12日。 3月31日で、「放射線治療」が終了。 病院への通院は、「らくらく3週間に1度」。 4月は、ほっ […]