2016年12月11日 / 最終更新日時 : 2017年5月6日 ふるゆら 末期癌患者の日常 「難問」でした。友人への癌告知行脚 (nya.44) 「朋有り、遠方より来たる 亦た楽しからずや」悪い知らせでごめんね、合掌(2014年5月) 衝撃の2月、怒涛の3月、呆然自失の後に「神頼み」に走った4月を越えて、5月になると、「どうやら、(今すぐに)死ぬことはなさそうだ」 […]
2016年12月10日 / 最終更新日時 : 2017年5月6日 ふるゆら 末期癌患者の日常 「簡単」に終わってしまった身辺整理 (nya.43) 私って「清貧」だったんだ (2014年5月) 衝撃の2月、怒涛の3月、呆然自失の後に「神頼み」に走った4月を越えて、5月になると、「どうやら、(今すぐに)死ぬことはなさそうだ」と得心して、周辺視野を取り戻しました。 落ち […]
2016年12月8日 / 最終更新日時 : 2017年5月6日 ふるゆら 末期癌患者の日常 【乳癌ステージ4】を気にせず生きる方法 (nya.41) 石上神宮と私の不思議なご縁&長いなれそめ (2014年4月) さて今回は、前回のブログ『田舎者(乳癌患者)の「信心」と神頼み事情 (nya.40)』で、唐突に出現した「奈良の石上神宮」が、私にとってどのような存在であるか […]
2016年12月4日 / 最終更新日時 : 2017年5月6日 ふるゆら 癌治療 放射線治療後に現れたあれこれ (nya.37) 今も継続中、放射線治療後のあれこれ (2014年4月) 放射線治療の中盤から「放射線食道炎」になったことは、放射線治療7回目~9回目 放射線食道炎vs健全な食欲 (nya.31)に詳しく書きました。 3月31日の放射線治 […]
2016年12月7日 / 最終更新日時 : 2017年5月6日 ふるゆら 末期癌患者の日常 【乳癌ステージ4】になっても「護られて」いるもの (nya.40) 田舎者(乳癌患者)の「信心」と神頼み事情(2014年4月) 玉石混交だけど、信心深いんです。田舎者は。 私は、典型的な日本人として『無宗教』な人間ですが、特定の「帰依する対象」を持たないという意味の『無宗教』なのであっ […]
2016年12月6日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 ふるゆら 末期癌患者の日常 What a Wonderful World♪ (nya.39) 復活「普通な毎日!!」、よし、次は「神頼みだ!!」 (2014年4月) そして、今は4月、春うららです。 【乳癌ステージ4】と知り、私の人生は激変しましたが、生活は、なんと!!「普通」に戻りました。 以前と異なるのは、毎 […]
2016年12月5日 / 最終更新日時 : 2017年5月6日 ふるゆら 末期癌患者の日常 乳癌の治療は一段落 新しい私こんにちは (nya.38) 乳癌の治療の他にも、やることいっぱいありました。(2014年4月) まずは、この時点までに私が受けた「乳癌治療」をまとめます。 ●2014年2月10日に乳癌の検査を受けて、月末に乳癌が確定。(参照:「正式に」癌告知を受け […]
2016年11月30日 / 最終更新日時 : 2017年9月11日 ふるゆら 末期癌患者の日常 あと何度の桜かな (nya.33) 世の中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし (2014年4月6日) 友人に誘われ、花見に出掛けました。 3月31日午前、めでたく10回目の放射線治療を終了し、同日午後、消費税5%→8%の「大残業」を乗り越え、翌日 […]
2016年11月24日 / 最終更新日時 : 2017年5月6日 ふるゆら 癌治療 発熱でダウン、犯人はゾメタの副作用だった (nya.28) 多事多難(涙)発熱、原因がありすぎて笑ったけど、結局「ゾメタ」のせいでした。(2014年3月20日) この日の病院メニュー、放射線治療、ホルモン療法、「ゾメタ」の点滴、「変人主治医」と母親の「ご挨拶」を無事に終えたのが、 […]
2016年11月21日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 ふるゆら 末期癌患者の日常 乳癌のこと、同僚に言うのは止めました (nya.26) ありがとう、吉田拓郎さん、『今日までそして明日から』♪ (2014年3月19日) 最初に「自分が乳癌」だと知った時(参照:乳癌の検査 針生検(細胞診)であやしい細胞を調べる (nya.4))、娘が乳癌だと知った母親のフォ […]